ニチコン蓄電池【特定負荷】『ESS-U2Mシリーズ』11.1kWhの価格相場は?補助金や特徴を徹底解説

ニチコンの蓄電池『ESS-U2Mシリーズ』11.1kWhは、特定負荷対応の100V対応の単機能の蓄電池です。

停電の時には非常時兼用コンセントから電気を使用して冷蔵庫やテレビなどの家電製品が使えます。

ニチコンの蓄電池11.1kWhは、全負荷・200Vに対応した『ESS-U4M1』があります。停電時に家全体をバックアップしたい方や200Vのエアコンを使用したい方は比較検討することをおすすめします。

ニチコンの蓄電池は、今紹介した11.1kWh「ESS-U4M1」や16kWh「ESS-U4X1」が高い性能で主流ですので、こちらの機種の方をおすすめします。

目次

ニチコン蓄電池の11kWhの2機種を比較

ニチコンの蓄電池11kWhは、特定負荷・100V対応の『ESS-U2Mシリーズ』と全負荷・200V対応の『ESS-U4M1』の2機種あります。

基本的には、全負荷対応で上位機種の『ESS-U4M1』を検討するべきですが、全負荷や200V対応よりも少しでも設置費用を抑えたい場合には『ESS-U2Mシリーズ』も検討すると良いでしょう。

もし、ニチコン蓄電池11.1kWhのこちらの2機種を検討するなら、蓄電池の用途の確認と、金額差の確認が必要ですので見積もり比較してください。

地域最安・適正価格を知る

ニチコン蓄電池の補助金

蓄電池を安く設置するために活用したいのが補助金です。

都道府県や市町村の補助金やその他の補助金が使えることがあります。

お住まいの自治体の補助金は、ご自身で自治体等に連絡し、補助金の有無を確認することはできますが、手続きが煩雑なので、業者が申請を手伝うことが多いです。

その他の補助金は、周知されていないことが多い上、申込期間が短期間なので、事前に見積りや補助金申請の準備をおこないましょう。

地域最安・適正価格を知る

令和3年度DER実証事業

蓄電池等の分散型エネルギーリソースを活用した次世代技術構築実証事業の補助金事業。

補助金額は蓄電池の型式により変わりますが○○万円〜70万円ぐらいです。

令和3年 8月18日にDER補助金の受付が終了しました。

東京都の蓄電池の補助金

2021年度の東京都の蓄電池への補助金は最大42万円です。

東京都は、蓄電池への補助金が大きいので、太陽光発電を設置済みなら蓄電池を設置したほうが絶対お得です。

また、これから新築住宅に太陽光発電を検討するなら、補助金・見積もりの確認は必須です。

東京23区も蓄電池の補助金があるので、東京都と区の補助金額を、見積もりと合わせてお問い合わせください。

地域最安・適正価格を知る

蓄電池の補助金は、機種によって補助の金額が変わりますが、金額が大きく人気です。行動せず悩んでいるとすぐに補助金は、なくなってしまいます。

まずお見積りをとって、設置費用(値引き後お見積り価格ー補助金)がどれくらいか確認して検討すると良いですよ。

補助金の申請は、時間がかかるので、早めに相談、見積もりなど準備をおこないましょう。

地域最安・適正価格を知る

ニチコン蓄電池
『ESS-U2Mシリーズ』のメーカー

 『ESS-U2Mシリーズ』のメーカーは?

ニチコン株式会社です。
家庭用蓄電池だけではなく、V2Hの分野にも実績がある企業です。

ニチコンは、V2Hの製品にも強みがあるので、電気自動車の所有されている方、これから電気自動車を検討される方におすすめです。

電気自動車、V2H、蓄電池は補助金額も大きく優遇されています。

ニチコン蓄電池 11.1kWh
『ESS-U2Mシリーズ』の口コミ

ニチコン蓄電池を選んだ口コミは、

「全負荷・200V対応は必要なかったので安く設置できてよかった」(東京都: K様)

「停電の時は、冷蔵庫など限られた場所だけ電気を使えれば問題なかったので良かった」(茨城県: T様)

良い口コミがほとんどですが、太陽光発電のメーカーや設置状況によっては、全負荷対応の蓄電池を選んだ方が良いケースもあるので、気になる方はお問い合わせください。

地域最安・適正価格を知る

ニチコン蓄電池
『 ESS-U2Mシリーズ』11.1kWhの性能

型番ESS-U2M1
11.1kWh
初期実効容量
9.4kWh
蓄電池
外形寸法
W1060×
H1250×D300mm
リモコン
外形寸法
W170×
H140×D23.1mm
蓄電池質量182kg
系統連系
運転時
定格出力
2.0kW±5%
蓄電ユニット
自立出力
最大出力
2.0kVA±5%
定格出力
可能時間
自立時
110分
系統連系時
200分
本体設置場所設置可能
温度範囲
-10℃〜40℃
希望小売価格
税抜き
3,200,000円

ニチコン蓄電池
『ESS-U2Mシリーズ』の蓄電容量は

蓄電池の容量は、大容量の11.1kWhです。

ニチコンの特定負荷の蓄電池は、16.6kWhと11.1kWhの2機種ですが、どちらも大容量なので容量の心配はなく安心できます。

ニチコン蓄電池『ESS-U2Mシリーズ』
11.1kWhの停電時使える時間は

停電の時にどのくらい電気が使えるのかは、蓄電池を選ぶ際の大事なポイントです。

11.1kWhの蓄電容量は、下記メーカーの事例では、24時間以上は電気が使えます。

停電時、電気を長時間使えるよう、エアコンやIH機器など、電力を多く消費するものの使用には気をつけましょう。

停電の時に電化製品の使用例

TV 9時間(0.58kWh)
照明 7時間(0.28kWh)
スマホ・タブレット 2時間(0.09kWh)
ルーター 24時間(0.36kWh)
冷蔵庫 24時間(1.2kWh)
エアコン 21時間(6.3kWh)
IH調理器  0.5時間(0.45kWh)

これだけ使っても約9.3kWh

11.1kWhなら連続24時間以上給電

*使用する電化製品や使用状況によって上記の通りにならない場合があります。

ニチコン蓄電池 11.1kWh
『ESS-U2Mシリーズ』の魅力と注意点

魅力① 設置費用が魅力

蓄電池の設置費用は、蓄電池の容量が大きくなればなるほど、容量に比例して費用は高くなります。

10kWhを超える大容量の蓄電池は魅力ですが、設置費用の予算で断念する方もいます。

『ESS-U2Mシリーズ』なら、特定負荷・単機能ですが、大容量の蓄電池を設置費用を安く抑えて設置することが可能です。

魅力② 『ESS-U2Mシリーズ』は
10年・15年の長期保証で安心

蓄電池の保証は、メーカーや機種によって違いますが、一般的には10年保証する機種と15年保証する機種があります。有償・無償は設置費に合算されることが多いので、あまり気にする必要はありませんが、メーカーの保証が15年保証だと安心です。

蓄電池を安く設置できたとしても、すぐに故障してしまうようでは意味がありません。

ニチコン蓄電池『ESS-U2Mシリーズ』の保証は蓄電池本体に10年無償保証、プラス5年の本体延長保証サービス(有償)があります。

保証の注意点

蓄電池本体は、15年まで長期保証がありますが、モニターは5年保証なので注意が必要です。

『ESS-U2Mシリーズ』の運転モード

自動運転モード

経済モード

余剰電力を売電するのが、経済モードです。

売電価格が高く、蓄電池への充電よりも売電を優先させたい場合の運転モードです。

グリーンモード

余剰電力を蓄電池に充電するのが、グリーンモードです。

売電価格が下がって、売電よりも蓄電池への充電を優先させたい場合の運転モードです。

蓄電池が満充電になると、余剰電力を売電します。

手動運転モード

充電

蓄電池の充電のみをおこない、放電をおこなわない設定です。

蓄電池を満充電にして待機します。

放電

蓄電池の放電のみをおこない充電しません。

24時間経過後に自動運転モードまたは充電モードに切り替わります。

待機

蓄電池の充電も放電もおこないません。

24時間経過後に自動運転モードまたは充電モードに切り替わります。

ニチコン蓄電池の蓄電容量の選び方

特定負荷・100V対応の蓄電容量は、11.1kWhと16.6kWhです。

どちらも大容量なので、蓄電池の容量選びで失敗することはないと思いますが、参考に蓄電池の容量を選ぶときのポイントを紹介します。

消費電力で蓄電容量を選ぶ

電気代が10,000円未満の家は、11.1kWhをおすすめします。電気代が少ないと蓄電池に電気をせっかく貯めても使いきれない場合があります。

蓄電池はできることなら毎日使い切ることが理想ですので、オーバースペックにならないよう11.1kWhで良いでしょう。

電気代が高い家は、16.6kWhをおすすめします。例えば2世帯住宅で電気のメーターが一つの場合や、大きな敷地の家などは電気の消費量が大きい傾向にありますので、16.6kWhも検討してみると良いでしょう。

太陽光発電の発電量で蓄電容量を選ぶ

太陽光発電の売電価格は、10年を経過すると大きく下がります。太陽光のシステム容量が6kw以上なら、余った電気を有効に活用できる16.6kWhの容量を検討しましょう。

蓄電池を設置しても、蓄電池の容量が満タンの状態で太陽光がどんどん発電すると溢れた電気は安く売ることになります。

太陽光発電の発電量が大きい家は大容量の蓄電池をおすすめします。

地域最安・適正価格を知る

ニチコン蓄電池 11.1kWh
『ESS-U2Mシリーズ』のまとめ

ニチコン『ESS-U2Mシリーズ』は、大容量の蓄電池を安く設置したいご家庭におすすめする蓄電池です。

停電時に限られた場所だけで電気が使える特定負荷の蓄電池です。家全体をカバーする全負荷対応や200V対応にこだわるなら上位機種の『ESS-U4M1』をおすすめします。

ニチコン蓄電池 11.1kWh
『ESS-U2Mシリーズ』の欠点

停電時の蓄電池への充電は、太陽光発電を自立運転に切り替える必要があり、その間は電気が使えないので注意が必要です。

蓄電池に充電が終われば、太陽光発電を連携運転に切り替えて、蓄電池を運転します。

女性やお年寄りで、機械をさわるのが苦手なら、自分で操作するのが嫌なら、他の蓄電池を検討することをおすすめします。

停電時の充電方法は、単機能タイプの蓄電池の欠点なので、気になる方はハイブリッドの蓄電池としっかりと比較をして失敗のないようにしましょう。

失敗しない蓄電池の選び方

蓄電池は太陽光発電メーカーやシステム容量で、それぞれご家庭に合うものが違います。

ご家庭に合った蓄電池選び、価格・補助金はプロの無料サポートをご利用ください。

地域最安・適正価格を知る

  • URLをコピーしました!
目次