大阪府は、府から蓄電池の補助金はありません。
蓄電池や太陽光発電を設置する時に、あるとうれしいのが補助金です。
補助金と言っても国・都道府県・市町村など、さまざまなものがあります。補助金はあれば貰えて当然だと思っている方が多いですが、実は補助金があるにも関わらずもらえていないケースが多くあります。
理由は、補助金の申請方法はさまざまで、決められた手続きに沿って蓄電池を設置しなければ補助金をもらうことができません。
業者は、補助金の手続きをすることで、工事まで期間が長くなったり、補助金手続きの事務コストが余計にかかるため、手続きをしない場合がありますので気をつけましょう。
注意していただきたいのが、補助金がなくなると言われて、非常に高い金額の見積もり(契約)になっているご相談が急増しています。蓄電池選びで後悔や失敗がないように無料サポートをしていますので活用してください。
業界プロのサポートで蓄電池の価格相場が今すぐわかる。お手元の見積もり価格を確認しましょう。
補助金のお知らせ
大阪府で蓄電池や太陽光発電を検討するなら、DER実証事業の補助金を使って検討しないともったいないです。
府から蓄電池の補助はないですし、DERの補助で賢く蓄電池を設置しましょう。
令和3年度DER実証事業
『蓄電池等の分散型エネルギーリソースを活用した次世代技術構築実証事業の補助金』が予定されています。
補助金の実質の申込み期限は、9月ごろ実質3ヶ月(予算がなくなり次第終了予定)程度なので、蓄電池をお考えの方は、いますぐお問い合わせください。
補助金は30万円〜66万円ぐらいで、機種によって補助金の有無、金額がかわります。
最新の補助金情報、申請までの流れ、詳細についてはお問い合わせください。
業界プロのサポートで価格相場がすぐわかる
大阪府の蓄電池の補助金
大阪府から蓄電池の補助金はでていません。
国の蓄電池の補助金
「国」から蓄電池の補助金はでていません。
令和3年度 SIIの蓄電池の補助事業『DER等導入事業』
一般社団法人Sii環境共創イニシアチブから令和3年度【蓄電池等の分散型エネルギーリソースを活用した次世代技術構築実証事業費補助金】が発表されました。家庭用蓄電池の補助は、そのなかの『DER等導入事業』(C事業)です
DER等導入事業の補助条件
対象の機器や目標価格などが、あらかじめ設定されています。ひとつずつクリアして補助金を上手に活用しましょう。
対象の機器
DER等導入事業(C事業)にあたり、SIIに事前に登録されている機器が補助条件になっています。ただし登録されている全ての機器で補助があるわけではないので注意しましょう。
蓄電池の目標価格
1kWhあたり16.5万円/kWh(設備費+工事費+据付費)
この目標価格以下であることが補助条件です。
ハイブリッドパワーコンディショナーの場合は、
1kWhあたり18.5万円/kWh(設備費+工事費+据付費)
産業用蓄電システムの目標価格は、1kWhあたり21万円/kWh(設備費+工事費+据付費)です。
補助金は、お客様の太陽光発電の設置状況や蓄電池の機器などで変わります。お気軽に無料の見積もりをご利用してください。
DER等導入事業の補助金額
蓄電システム【費用区分】 設備費・工事費
補助率 | 1/3以内 |
補助金上限 | 初期実効容量×4万円 |
IOT関連機器【費用区分】 設備費・工事費
補助率 | 1/2以内 |
補助金上限 | 10万円 |
業界プロのサポートで価格相場がすぐわかる
DERの補助金の詳細は見積もりをするか、紹介記事をご覧ください。
大阪府・市町村の太陽光・蓄電池の補助金もくじ
あ行
市町村名 | 蓄電池の補助金情報 |
---|---|
池田市 | 【令和3年度】 家庭用蓄電システム 設置費補助制度 太陽光発電システム 設置費補助制度 |
泉大津市 | 【令和3年度】 住宅用太陽光発電システム 設置補助 |
泉佐野市 | |
和泉市 | |
茨木市 | 【令和3年度】 住宅用太陽光発電システム 等設置事業補助制度 |
大阪狭山市 | |
大阪市 |
か行
市町村名 | 蓄電池の補助金情報 |
---|---|
貝塚市 | 【令和3年度】 住宅用省エネルギー 設備設置費補助制度 |
柏原市 | |
交野市 | |
門真市 | |
河南町 | 【令和3年度】 住宅用太陽光発電 システム設置費補助 |
河内長野市 | |
岸和田市 | 【令和3年度】 地球温暖化 対策設備 導入補助金 |
熊取町 |
さ行
市町村名 | 蓄電池の補助金情報 |
---|---|
堺市 | 令和3年度 堺市 スマートハウス化 支援事業補助金 |
四條畷市 | |
島本町 | |
吹田市 | |
摂津市 | |
泉南市 |
た行
市町村名 | 蓄電池の補助金情報 |
---|---|
太子町 | |
大東市 | |
高石市 | |
高槻市 | 【令和3年度】 エコハウス補助金 |
田尻町 | |
忠岡町 | |
千早赤阪村 | |
豊中市 | 【令和3年度】 豊中市住宅用再生可能 エネルギーシステム 設置補助金交付制度 |
豊能町 | |
富田林市 |
な行
市町村名 | 蓄電池の補助金情報 |
---|---|
寝屋川市 | 【令和3年度】 太陽光発電システム 設置費補助金制度 |
能勢町 |
は行
市町村名 | 蓄電池の補助金情報 |
---|---|
羽曳野市 | |
阪南市 | |
東大阪市 | 【令和3年度】 再生可能エネルギー 等補助制度 |
枚方市 | |
藤井寺市 |
ま行
市町村名 | 蓄電池の補助金情報 |
---|---|
松原市 | |
岬町 | |
箕面市 | |
守口市 |
「大阪府・市町村」の蓄電池補助金詳細
大阪府 池田市 蓄電池の補助金
制度名 | 【令和3年度】 池田市家庭用蓄電システム・ 池田市太陽光発電システム /設置費補助制度 |
補助対象機器 | 太陽光 蓄電池 |
補助金額 | 住宅用太陽光発電システム 2万円/kWh 上限10万円 非住宅上限20万円 蓄電池 5万円 |
大阪府泉大津市 太陽光発電の補助金
制度名 | 【令和3年度】 住宅用太陽光発電システム 設置補助 |
補助対象 | 太陽光 |
補助金額 | 1.5万円/kW 上限9万円 |
業界プロのサポートで価格相場がすぐわかる
大阪府茨木市 蓄電池の補助金
制度名 | 【令和3年度】 住宅用太陽光発電システム 等設置事業補助制度 |
補助対象 | 太陽光 蓄電池 |
補助金額 | 太陽光 1.25万円/kW 上限5万円 蓄電池 4万円 |
業界プロのサポートで価格相場がすぐわかる
大阪府貝塚市 蓄電池の補助金
制度名 | 【令和3年度】 住宅用省エネルギー 設備設置費補助制度 |
補助対象 | 太陽光 蓄電池 同時設置 |
補助金額 | 太陽光 蓄電池 4万円 |
業界プロのサポートで価格相場がすぐわかる
大阪府河南市 蓄電池の補助金
制度名 | 【令和3年度】 住宅用太陽光発電 システム設置費補助 |
補助対象 | 太陽光 |
補助金額 | 太陽光 3万円/kW 上限10.5万円 |
業界プロのサポートで価格相場がすぐわかる
大阪府岸和田市 蓄電池の補助金
制度名 | 【令和3年度】 岸和田市地球温暖化 対策設備導入補助金 |
補助対象 | 太陽光 蓄電池 HEMS |
補助金額 | 5万円 |
業界プロのサポートで価格相場がすぐわかる
大阪府堺市 蓄電池の補助金
制度名 | 令和3年度 堺市 スマートハウス化 支援事業補助金 |
補助対象 | 太陽光 蓄電池 |
補助金額 | 太陽光 2万円/kWh 上限6万円 蓄電池 上限4万円 |
大阪府高槻市 蓄電池の補助金
制度名 | 【令和3年度】 エコハウス補助金 |
補助対象 | 太陽光 蓄電池 同時設置 |
補助金額 | 上限10万円 |
業界プロのサポートで価格相場がすぐわかる
大阪府豊中市 蓄電池の補助金
制度名 | 【令和3年度】 豊中市住宅用再生可能 エネルギーシステム 設置補助金交付制度 |
補助対象 | 太陽光 |
補助金額 | 太陽光 1.5万円/kW 上限6万円 |
業界プロのサポートで価格相場がすぐわかる
大阪府寝屋川市 蓄電池の補助金
制度名 | 【令和3年度】 太陽光発電システム 設置費補助金制度 |
補助対象 | 太陽光 |
補助金額 | 太陽光 3万円/kW 上限12万円 |
業界プロのサポートで価格相場がすぐわかる
大阪府東大阪市 蓄電池の補助金
制度名 | 【令和3年度】 再生可能エネルギー 等補助制度 |
補助対象 | 太陽光 蓄電池 HEMS |
補助金額 | 太陽光 2万円/kW 上限8万円 蓄電池1.5万円/kWh 上限9万円 HEMS 上限1万円 |
業界プロのサポートで価格相場がすぐわかる
令和3年度大阪府の蓄電池の補助金 まとめ
大阪府は、府から蓄電池の補助金はありません。市町村や他の補助金制度を上手に活用して賢く蓄電池を設置しましょう。
補助金の申請は、早く申し込みをする必要がありますが、蓄電池の価格が高い金額になっているケースが多く見受けられます。せっかく補助金を受け取っても、高い金額で購入しては何の意味もありません。
蓄電池を検討する際には、業界プロの見積もりサポート【無料】をご利用ください。
業界プロの見積もりサポート【無料】